2019.07.11
はさみの使い方・どろんこ遊び(年少)
5月から始めたはさみの練習。1回切り・直線切りの練習を経て、半円を切る練習をしています。はさみの持ち方や向き、紙の持ち方を考え、切れるように取り組んでいます。 久しぶりのどろんこ遊び。今 … 続きを読む
5月から始めたはさみの練習。1回切り・直線切りの練習を経て、半円を切る練習をしています。はさみの持ち方や向き、紙の持ち方を考え、切れるように取り組んでいます。 久しぶりのどろんこ遊び。今 … 続きを読む
今日、年中さんは7月壁画「ヨーヨー」を作りました。黄色・黄緑・白の画用紙から好きな色を選び、ビー玉に絵の具を付けてころころと転がして模様を付けました♪赤と青の絵の具がついたビー玉を転がすと、ビー玉が通 … 続きを読む
今日は壁画「アイスクリーム」を作りました。アイスを切ったり、トッピングを貼ったり、先生のお話を聞きながら上手にできましたね。 壁画を作った後は、おいしい給食を食べました。少しずつ食べ … 続きを読む
今日は、7月製作「はなび」を作りました。すかしもように挑戦したのですが、たくさん切る場所があり「むずかしい~」と言いながらも一生懸命な子ども達でした。折り紙を開いて、完成した花火の模様を見て「すごーい … 続きを読む
年長さんでは、紙粘土を使って「ふうりん」を作っています。 今週月曜日に紙粘土をこねてふうりんの形を作って、乾かし、今日絵の具で模様や絵を描きました。絵の具を混ぜて色を作ったり、横から見て … 続きを読む
今日は第2回親子体験みずほっこミニ(裸足で遊ぼう!)を行いました。雲空でしたが、子ども達は水で思い切り遊んでいました。絵の具を手の平に付けて、プラボードに手形を押したり、プールの中に入っ … 続きを読む