2018.06.12
線の練習(年長)
今日、年長さんでは線の練習『じぐざぐのせん』を書きました。鉛筆の持ち方、姿勢も少しずつ上手になってきて、線からはみ出さないようにゆっくり、丁寧に書くことが出来ました。
今日、年長さんでは線の練習『じぐざぐのせん』を書きました。鉛筆の持ち方、姿勢も少しずつ上手になってきて、線からはみ出さないようにゆっくり、丁寧に書くことが出来ました。
今日、年中さんでは7月の七夕まつりに向けておりひめ、ひこぼしの七夕飾りを作りました。はさみを使うのも少しずつ上手になってきて、線の上をはみださないように気を付けて切っていましたね。今度は短冊におねがい … 続きを読む
今日は、0歳から3歳のお子様と保護者の方を対象に第1回親子体験~みずほっこ★ミニ~が開催されました。 今回の活動は「のりでぺったん」でした。初めにみんなでサンサン体操をして、アンパンマンの手遊びをしま … 続きを読む
今日、年長さんでは音楽教室があり、メロディオンや歌を練習しました。メロディオンを弾くのが上手だったチームのお友達に、クラスのお友達の前で発表してもらいました。みんなの前で弾くのは少しドキドキしていまし … 続きを読む
今日、年少さんは夕涼み会に向けてうちわ作りをしました。 赤・青・黄の絵の具を人差し指につけて模様を付けました。「つめたいね」「あしあとみたい!」と絵の具の感触を楽しみながら集中していた子ども達でした。 … 続きを読む
今日年長さんでは、老人ホームに遊びに行く時のプレゼント作りをしました。「ぷれぜんとだから にこにこのおかおにしよう!」「よろこんでくれるといいな」とお話ししながら丁寧に作っていた子ども達。可愛いてるて … 続きを読む