2016.11.16
11月製作・お遊戯練習(年少)
年少さんでは、11月製作『ぶどうとりんご』の仕上げをしました。秋の食べ物のお話しながら、お絵描きしていましたね。 今日から、お遊戯会の練習も始まりました。「このおうたしってる~!!」と笑顔で踊っていま … 続きを読む
年少さんでは、11月製作『ぶどうとりんご』の仕上げをしました。秋の食べ物のお話しながら、お絵描きしていましたね。 今日から、お遊戯会の練習も始まりました。「このおうたしってる~!!」と笑顔で踊っていま … 続きを読む
今日年長さんは、落ち葉製作でローラー版画をしました。昨日、幼稚園向かいのお寺の庭で拾わせてもらった色々な形の落ち葉を画用紙の上に乗せ、赤・青・緑の好きなインクで行いました。落ち葉の形がキレイに出る … 続きを読む
年中さんでは昨日から11月製作『こうよう』を作り始めました。製作の前に落ち葉ひろいに行って、葉っぱが色づくのを知っていたので、絵の具でデカルコマニーをしたときは「ほんものみたい!!」「きれい!!」と、 … 続きを読む
今日年長さんでは、製作『ダックスフンド』を作りました。見本を見せ、円形紙だけで出来ている事を話すと「え~!」とびっくりする子ども達。今回は顔のパーツを順に折って貼りました。顔の向きと耳の方向を揃えるの … 続きを読む
今日年中さんは、おひさま教室のお部屋に遊びに行きました。少し緊張していた年中さんでしたが、元気よく歌を歌ったり体操が出来ましたね。自分のお部屋に戻ると「かわいかった」「たのしかった」と笑顔で話していま … 続きを読む
今日年少さんでは、幼稚園の前のお寺に落ち葉を拾いに行き、拾った葉っぱでライオンを作りました。幼稚園でボンドを使うのは初めてでしたが、お約束をしっかり聞き、上手に使っていました。自分で拾った葉っぱが素敵 … 続きを読む